こんな場合はどうなる?債務整理に関する疑問

債務整理全般の疑問

img_dummy01

債務整理にはどんな方法がある?

債務整理には大きく分けると4つの方法があります。

  • 任意整理
  • 個人再生
  • 特定調停
  • 自己破産

「任意整理」は債権者と債務者の任意の話し合いによって成立する債務整理で、全ての債務整理手続きのうち9割は任意整理です。裁判所の仲介を必要とせず弁護士や司法書士に依頼することで手続きを進められるので解決までのスピードが早いのが特徴です。

「個人再生」と「特定調停」は財産の一部を守りつつ債務整理を行うための手続きです。適用条件が限られるため、利用件数は少なめです。「自己破産」は最も強力な債務整理手続きです。成立するとほぼすべての財産を失う代わりに債務が帳消しになるため、生活再建の最後の切り札とされています。

債務整理のデメリットは?

債務整理を行うとその後数年間は新たな借入が不可能になります。キャッシングやカードローンはもちろんキャッシュカードの作成や携帯電話の分割払いなどもできなくなるため、買い物は基本的に現金払いや銀行振込など直接決済のみになります。債務整理のデメリットが発生するのは対象となる本人だけなので、家族にデメリットが発生することはありません。

どのくらいの時間がかかる?

過払い金で借金が完済できる任意整理など簡単なケースなら1ヶ月程度で債務整理が完了します。借金の額が高額で複雑なほど債務整理には時間がかかり、多重債務を自己破産で債務整理するケースでは1年近くかかることもあります。

任意整理全般の疑問

img_dummy01

任意の話し合いに応じてもらえる?

基本的には応じてもらえます。貸金業者が最も恐れているのは債務者が自己破産手続きを行って貸付金が全額免除されてしまうことなので、たとえ金利の一部引き下げなどで不利益が発生したとしても一定額の回収が見込める任意整理に応じたほうが得になると考えます。減額幅などは交渉次第ですが、弁護士や司法書士を代理人を立てて正式な手続きを踏む限り全く任意整理の話し合いに応じてもらえないということはありません。

借りたお金の使い道は関係する?

自己破産など裁判所や調停員が関わる債務整理手続きでは借金の使途が関係するため、ギャンブルや遊興目的の借金だと債務整理が認められない可能性がありますが、任意整理では借りたお金の使い道は問われないためどのような目的の借金であっても任意整理できます。

借金が大きく減る可能性は?

借金の中にグレーゾーン金利適用分が含まれている場合、過払い金返還請求で取り戻したお金を元金の返済に回す事で借金を大きく減らせる可能性があります。過払い金が借金額を超えているのであれば借金を完済するだけでなく手元にお金が戻ってきます。

返済方法は見直せる?

可能です。任意整理では基本的に借金を返すことが前提なので、返済期日の見直しや将来利息の一部カットなど無理なく返済できるよう新たな返済計画を立てます。返済は3年を目安に36回までの分割払いで完済を目指すのが基本ですが、債権者の合意があれば最長で6年72回払いまで分割可能です。

任意整理後に滞納してしまうとどうなる?

任意整理後に返済を滞納してしまうと債権者から訴訟を起こされ、強制的に借金を回収されてしまいます。任意整理後は返済計画を厳守すべきですが、やむをえぬ事情により返済できなくなりそうなときは早めに弁護士に相談してください。再交渉による返済計画の見直しや、どうしても返済できない場合は自己破産など別の方法で債務整理を行います。

債務整理を依頼できるのは弁護士だけ?

債務整理は弁護士だけでなく認定司法書士にも依頼できます。認定司法書士も弁護士と同様に債務者の代理人として債権者と交渉してくれますが、認められているのは債権の請求額が140万円以下の案件のみです。個々の債権額が140万円を超える場合は弁護士に相談してください。

こちらのコラムも人気です!